今回は、ルパン三世シリーズに登場する“若い女の子”と、ルパンが驚くあの名シーンについて調査しました。
金曜ロードショーで放送された映画の中で、「女房だったのか!?」というセリフが飛び出す印象的なシーンに心当たりのある方も多いのではないでしょうか?

あの子可愛かったよね!
その記憶を頼りに、該当する映画と登場キャラクターを探ってみました。
ルパン三世の映画で「女の子」が印象的だったのは『THE FIRST』
ルパン三世シリーズの中でも、若い女性キャラクターが登場し、ルパンが年配の男性との“意外な関係”に驚くようなシーンがある作品


この作品はシリーズ初のフル3DCGアニメーション映画で、ストーリーもこれまでのルパン作品と一線を画す本格冒険活劇。
そして、その物語の中心にいるのが「レティシア」という若い女の子です。
ルパン三世と女の子・レティシアの関係性とは?
レティシアは、考古学者を目指す少女で、育ての親である中年男性・ランベールと共に行動しています。
劇中では、ルパンがランベールとの会話の中で「えっ、あれお前の女房だったのか!?」と驚く名シーンが登場。


年齢差のある関係性に視聴者も思わず耳を疑ったこのセリフは、作品を印象付ける一幕となっています。
ルパン三世 THE FIRSTが放送されたのはいつ?
『ルパン三世 THE FIRST』は2019年に公開され、2020年11月27日に金曜ロードショーで地上波初放送されました。


テレビ放送後にはSNSや検索でも「ルパン三世 女の子」「レティシア」というキーワードが急上昇。
そのインパクトあるキャラクターとシーンは、今もファンの間で語り継がれています。



声優は広瀬すずちゃんで、またそれも良かったよね
ルパン三世の女の子キャラ・レティシアの魅力
レティシアのキャラクター性とは?
レティシアは、明るく快活で、まっすぐな情熱を持った“陽”のヒロインです。
監督の山崎貴氏は、「クラリスが“陰”なら、レティシアは“陽”」と位置づけており、これまでのルパンシリーズとは一味違った新しい女性像を打ち出しています。


彼女は既に「考古学者になる」という夢を持ち、自分の意思で物語に関わっていくタイプのヒロイン。
危機の中でもめげずに前に進む、芯の強さがファンに愛されている理由の一つです。
レティシアはその後のルパン作品に再登場している?
しかし、映画のラストではルパンが彼女に「5年後に会おう」と語るシーンがあり、今後の続編やスピンオフでの再登場を期待する声が多く寄せられています。



5年後となると、今年何か動きがあるのかな??来年かな?
広瀬すずさんの声優起用に対する反響
レティシアの声を演じたのは女優・広瀬すずさん。
アニメ声優初挑戦ということで話題になりましたが、結果として非常に高評価を得ました。


監督から「明るく情熱的なキャラクター」と指導された広瀬さんは、アクションからおとぼけシーンまで幅広く演じ切り、キャラクターの魅力をしっかりと引き出しています。
映画を観たファンは、



レティシアの広瀬すずちゃんの声も良い感じだったなー。



広瀬すず推しとしては大満足でした!!
と高評価でした。
本人も「ルパン三世の世界観に関われることが夢のようだった」と語っており、真摯な姿勢がファンにも好印象でした。
まとめ
今回はルパン三世の女の子というテーマで調査した結果、『ルパン三世 THE FIRST』のレティシアが該当することがわかりました。またルパン三世の映画に出演する日も近いかもしれません。



最後までお読みいただき、ありがとうございます!
コメント